今日は年に一度の市場祭。毎年盛大に開かれていますが、
今年も大変なひと、ひと、ひと。
好天にも恵まれて、4万人近くのひとが楽しみに集まりました!
わたしも今日は家族連れ。どんな一日か、ご案内しましょう。
今年も大変なひと、ひと、ひと。
好天にも恵まれて、4万人近くのひとが楽しみに集まりました!
わたしも今日は家族連れ。どんな一日か、ご案内しましょう。
朝8時から市場祭は始まります。
なので、がんばって早起きして市場でご飯(ラーメンにお寿司という組み合わせ)を
食べて、スケジュール確認です。
※写真は開会後少し経ってからの入り口の様子です。
なので、がんばって早起きして市場でご飯(ラーメンにお寿司という組み合わせ)を
食べて、スケジュール確認です。
※写真は開会後少し経ってからの入り口の様子です。
奥の方にあるステージでは開会式が執り行われています。
まさにテープカット!
まさにテープカット!
このすぐ隣のエリアでは、もうこの時間からこの人の波です!
食べ物屋さんが軒を連ねる青果棟の屋根の下では、
名物の焼肉の準備が進んでいます。
※もちろん、食べました。2皿平らげてしまいました。うまい!
名物の焼肉の準備が進んでいます。
※もちろん、食べました。2皿平らげてしまいました。うまい!
これも名物のマグロ解体販売。
市場祭だけあって、各店舗も力が入っている様子。
でっかいマグロもそうですが、大きな包丁さばきが目を引きます。
市場祭だけあって、各店舗も力が入っている様子。
でっかいマグロもそうですが、大きな包丁さばきが目を引きます。
そうそう、大事なことを忘れてました。
大抽選会への申し込みです。
入口で番号の入ったチラシをもらい、半券を抽選箱へ。
これを忘れちゃ、もったいない。
大抽選会への申し込みです。
入口で番号の入ったチラシをもらい、半券を抽選箱へ。
これを忘れちゃ、もったいない。
これも恒例のハマグリ山。
去年もチャレンジしましたが、今年は数を上回れるか!
(1回1,200円。この値段が高いか安いかはすぐわかります)
去年もチャレンジしましたが、今年は数を上回れるか!
(1回1,200円。この値段が高いか安いかはすぐわかります)
こどもに楽しませるつもりが、これ、大人がハマリます。じつに楽しい真剣勝負。
結果はこれ。
なかなかの成果!
※おまけもしてくれて、なんと50個以上獲得。酒蒸し三昧。
なかなかの成果!
※おまけもしてくれて、なんと50個以上獲得。酒蒸し三昧。
ここで一息。
市場にトイレが新設されました。
出来立てなのできれいで、すっきり!
市場にトイレが新設されました。
出来立てなのできれいで、すっきり!
会場に戻ると、人だかりが!
パエリアが出来上がりました!!(うまそうな匂い)
パエリアが出来上がりました!!(うまそうな匂い)
嫁さんとこどもはフラワーアレンジメント教室に申込み、ちょうど始まる時間。
説明を受けては、はさみで切って・・・。
すてきなアレンジメントの完成です!
※クリスマス近し。我が家の玄関先が賑わいでいます。
説明を受けては、はさみで切って・・・。
すてきなアレンジメントの完成です!
※クリスマス近し。我が家の玄関先が賑わいでいます。
隣りのステージ上では、和名ヶ谷中学校の吹奏楽部の演奏が始まりました。
歌あり、踊りありの楽しい催しでした。
歌あり、踊りありの楽しい催しでした。
移動中、声を掛けられ枝豆つかみ取りにチャレンジ!
大人がやるよりこどもがやった方がお得ですよ!と意味深なお店の人。
ということで順番待ちに。
大人がやるよりこどもがやった方がお得ですよ!と意味深なお店の人。
ということで順番待ちに。
そういうことだったのか(笑)。
成果はこの量。つまみに事欠かないこと決定。
まさにお祭り。儲け度外視!
成果はこの量。つまみに事欠かないこと決定。
まさにお祭り。儲け度外視!
なんとここまで来てもお昼にはまだまだ。
事前に申し込んでもらった整理券を手に、人気のこどもレスキューへ行こう。
ヘルメットと命綱を装着してもらい、いざ高台へ。
事前に申し込んでもらった整理券を手に、人気のこどもレスキューへ行こう。
ヘルメットと命綱を装着してもらい、いざ高台へ。
ご指導(と完全保護)のもと、綱渡り開始!
渡り終えて、消防署の隊員さんと記念撮影!
消防車にも間近に触れることができて、こどもたちも大喜び。
お昼前だからダメだっていっても、綿菓子にはこどもは勝てないようです。
すごい並んでいました!
(100円はほんと親切価格です。大人気!)
すごい並んでいました!
(100円はほんと親切価格です。大人気!)
隣りにも長蛇の列。
こちらはうまさで勝負!
韓国の味も大人気です。
※しっかりキムチ、買いました。これでつまみはより万全へ。
こちらはうまさで勝負!
韓国の味も大人気です。
※しっかりキムチ、買いました。これでつまみはより万全へ。
よさこいソーラン節の踊りが終わるころ、お昼にしました。
12時半からの大抽選会。
ものすごい人ごみがステージ前に集結。
※結果は残念ながら家族みんな当たりませんでした。
間もなく13時。帰って今日のことを話そう、と帰宅しました。
また、来年の市場祭に来ようね、って。
ものすごい人ごみがステージ前に集結。
※結果は残念ながら家族みんな当たりませんでした。
間もなく13時。帰って今日のことを話そう、と帰宅しました。
また、来年の市場祭に来ようね、って。