2017年もいよいよ
終わろうと
しています。
年末にかけての
買い出しで
松戸南部市場も
大賑わいが続きます。
今日は松戸南部市場の駐車場
からもよく見える
水産棟の大水(だいすい)に
きました。
入口手前には、
ズラリと
年の瀬を感じる商品が
並んでいます。
大御所のカニですね!
隣りには塩引き鮭です。
この鮭、切ってくれます。
発送(別料金)もOK。
この日は大きいのが
1尾8000円です。
入口のすぐ右の棚には、
ご覧の通り、
この日仕入れたばかりの
魚たちがきれいに
並んでいます。
せっかくですので、
もう少し大きめに撮りました。
きれいに並んでいますね。
まるで並んで泳いでいる
ようで、活きの良さが
伝わってきます!
こちらは
「赤ヤガラ」ですって。
Uの字になっていますが、
伸ばすと1m以上は
軽くあります!
棚の手前には鮮やかな赤。
キンキです。
まるで紅白を飾るように
キンキに並ぶタイ。
これまた年越しには
まぐろですね。
今まさに
切り出しています。
そしてカニ。
これでも
あのズワイガニの親
だそうです。
小さくても親。
ボイルして、
抱えているたまごを
いただくと美味ですって!
こちらは旬の牡蠣。
「明日、みんなで焼いて
食べたいけど持つかしら?」
「もちろん大丈夫です!
持つように詰めましょう!」
このあと、
調理の仕方まで
教えてもらって、
うれしそうに
帰られました。
この方は
何を探しているのかな?
鍋に最高、白子でした!
口どけがたまらない。
こちらのお客さんは
「塩で食べたわかめが
おいしかったのよ!」
「わかめでしたら
こちらですよ。
このわかめ、
やわらかいよ!」
そのわかめがこちら。
上の生わかめです!
大水は貝も新鮮です。
(今夜のつまみ、
どうしようかな?)
迷った挙句、
こちらにしました。
甲イカです。
さて、焼くか、刺身か。
この日は年越しの
買い物も兼ねて
松戸南部市場に
きました。
すごいお客さんの数
だけど、
みなさん市場の新鮮さ、
安さをご存じならでは
です。
わたしもこうして、
この日の一番食べたいものを
買える幸せ。
今年も松戸南部市場に
お世話になりました。
(取材日:2017年12月9日)