Quantcast
Channel: 松戸南部市場
Viewing all articles
Browse latest Browse all 956

日本で一番早い新茶は屋久島茶

$
0
0

日本人の飲料にとって欠かせないが、緑茶です。

 

夏も近づく八十八夜と歌われるように、新茶は京都や静岡県で立春から八十八日目の5月初旬に出荷されます。

 

写真は、松戸南部市場の海苔屋さんで販売されている屋久島の新茶です。

 

屋久島は、1993年に世界自然遺産に登録されたことで有名ですが、日本で一番早い新茶が生産されます。

 

屋久島の昼夜の寒暖差や豊かな自然が、良質のお茶を生み出します。

 

屋久島の新茶は、立春から七十七夜の4月下旬ころから楽しむことができます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 956

Trending Articles