Quantcast
Channel: 松戸南部市場
Browsing all 956 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸南部市場でのフリーマーケット

松戸南部市場を会場として、フリーマーケットが11月3日(日)開催されました。 これは、NPO法人が主催者となって月1回~2回の頻度で行っているもので、今回で81回目となりました。 松戸市は、資源の再生利用に取り組んでおり、フリーマーケットはこの趣旨にも合致するもので、松戸南部市場も会場提供に協力しているものです。 また、松戸市の粗大ごみを再生し活用する社会福祉法人も参加しています(出店は不定期)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松茸はなぜ高くなったのか?

晩秋となり、朝晩の気温も低くなってきました。 秋の味覚をたくさん楽しめる今日この頃です。 写真は、松戸南部市場では今年最後になる松茸です。産地はアメリカです。 話は変わりますが、NHKの番組「チコちゃんに叱られる」11月8日放送で「松茸が高級品で高くなったのはプロパンガスが普及したから」と回答していました。 この回答、あなたはわかりますか? 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸市南部市場祭

年に一度の松戸市南部市場祭が、11月10日(日)午前8時から開催されました。 天候にも恵まれ、朝から大勢のお客様にお越しいただきました。 青果物や水産物など新鮮な食材が、飛ぶように売れています。 また、市場の味を楽しめる食堂エリアも大変にぎわっています。 更に、ミニSLやふわふわドーム、そしてゲームコーナーは、お子さんが大喜びです。 写真は、地元和名ヶ谷中学校ブラスバンド部の演奏風景です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸南部市場のゲーム「発掘トライアル」

松戸南部市場では、毎月第3月曜日に「発掘トライアル」というゲームを行っています。 写真右手のカラフルな的に矢を放ち、当たった色の景品をもらえるというルールです。 参加資格は、当日の市場のレシートの提示と100円です。 一番人気は、カップラーメンの積み放題(但し、15秒間)です。 倒れると2個しか貰えないので、なかなかスリルがあります。 是非挑戦してみて下さい! 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

苺の「とちおとめ」

苺の「とちおとめ」は、栃木県の農業試験場で品種改良され、育成されました。 東日本では、シェア1位なった人気の苺です。今では、主に栃木県、茨城県そして愛知県で生産されています。 写真の「とちおとめ」は、松戸南部市場で販売されている茨城産の苺です。11月から来年の6月頃まで店頭に並びます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸南部市場「市場見学会」

松戸南部市場では、市場見学会を毎月第3水曜日(但し、休市の場合は翌日木曜日)午前10時から実施しています。 個人でも団体でも参加できますが、予約が必要です。1回の参加人数は36名までです。参加費は無料で、700円の市場利用券を差し上げています。 写真は、本日参加された松戸市のある小学校のPTA皆さんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牡蠣(カキ)の旬はいつ?

牡蠣(カキ)は、いつが旬なのかと聞かれることがあります。 Rが付かない月は食べるなという方もいます(April4月~August8月)。 実は、牡蠣の種類によって旬は変わります。岩牡蠣は夏が旬で、真牡蠣は冬が旬です。 また、岩牡蠣は天然物が多く、真牡蠣は養殖物が多いいう事情も加わってきます。 写真は、松戸南部市場の食堂で食べたカキフライ定食です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸南部市場へバスツアー

松戸南部市場では、各種バスツアーを受け入れています。 写真は、11月26日に竜ケ崎のある団体がバス2台で来場された様子です。 この団体は、本日(11月28日)と12月に4回、計6回来場される予定です。 バスツアーでは、市場でのお買い物とお食事を楽しまれた後、次の目的地へ向かわれます。 松戸南部市場では、職員が到着から出発まで、お客様に寄り添い、様々なアシストをしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸南部市場が日本テレビで紹介されました!

松戸南部市場が、11月29日(金)日本テレビの「news every」で紹介されました。 松戸南部市場が取り組んでいる特色のあるイベントを取材したものです。 松戸南部市場は、これからもお客様に喜ばれる市場を目指していきます。 どうぞご愛顧下さい! 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランメゾン東京のシーン

型破りなフランス料理のシェフが、三ツ星レストランを目指すTBSのテレビドラマ「グランメゾン東京」が今人気を呼んでいます。 写真は、グランメゾン東京第6話のシーンですが、どこかで見たことのある市場風景にお気づきの方もいると思います。 松戸南部市場は、グランメゾン東京を支援しています。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シクラメンを長く楽しむ方法

クリスマスや年の瀬が近くなると、お花屋さんの店頭を飾るのがシクラメンです。 シクラメンの花を長く楽しむためには、いくつかの注意点があります。 気温が10℃迄は外でも大丈夫ですが、それ以下になると室内に入れます。 水は5日~10日毎にたっぷりあげますが、葉の根本に遣るようにし、花の上からかけてはいけません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おせち料理の数の子

お正月のおせち料理に欠かせないのが数の子です。子孫繁栄の縁起物として好まれてきました。 数の子は、ニシンの卵です。アイヌ語でニシンのことを「カド」と言い、「カドの子」なまって「数の子」になったとされています。 アズの子を分類すると、天日で干した「干し数の子」、適量の塩で漬け込んだ「塩蔵数の子」、そしてダシやしょうゆなどで味付けした「味付け数の子」があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末恒例「お汁粉無料サービス」

松戸南部市場では、12月7日㈯午前10時から年末恒例の「お汁粉無料サービス」を行いました。 冷たい雨の降る日でしたが、お汁粉を召し上がったお客様からは「美味しい」「温かい」等のお言葉をいただきました。 来週12月14日㈯は午前10時から今年最後のお楽しみ抽選会「現金つかみ取り」を実施します。今年の幸運をお試し下さい。 松戸南部市場は、お客様がお買い物をして、うれしい、楽しい市場を目指しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末謝恩抽選会「現金つかみ取り」

気温がぐっと下がり、師走らしい気候になってきました。 松戸南部市場では、12月14日㈯午前10時から年末謝恩抽選会「現金つかみ取り」を実施します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お買い物とお食事のバスツアー

松戸南部市場へ龍ヶ崎市からお買い物とお食事のバスツアーは、11月26日㈫を第1回、12月12日㈭を第6回として無事終了しました。 この間バス12台、お客様合計約360名の皆様にご利用いただきました。ありがとうございました。 写真のように、お客様の買い物に寄り添って、お買い上げの商品を箱詰めし、降車場所別に仕分けして、バスに積み込みました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末謝恩抽選会「現金つかみ取り」実施!

松戸南部市場では、12月14日㈯午前10時から年末謝恩抽選会「現金つかみ取り」を実施しました。 写真のように、大勢のお客様にお越しいただきました。現金つかみ取りを無事終了することができ、感謝しております。ありがとうございました。 松戸南部市場の年内最終営業日は12月30日です。12月23日㈪からは休まず営業いたします。どうぞご利用下さい‼ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生マグロの解体即売

松戸南部市場では、毎週土曜日に生マグロの解体即売を午前9時30分から関連食品棟鮮魚館、午前10時から水産棟福栄商事の2か所で開催しています。 写真は、福栄商事でのマグロの解体の様子です。日本刀のようなマグロ包丁で手際よく解体していきます。 この日の生マグロは、メキシコ産で約70㎏の魚体でした。スーパーと比べ割安感が人気の高い理由の一つのようです。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外からの視察

松戸南部市場へは、国内は勿論、諸外国からも大勢の方が視察に来られます。 写真は、12月17日に中国の企業経営者の方々が視察に来られた時の様子です。 松戸南部市場が取り組んでいる様々な市場振興策に、大変興味深く耳を傾けられていました。 このような出会いや取り組みが、ビジネスチャンスに結び付くことを期待しています。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸総合卸売センター協同組合の年末大抽選会

松戸南部市場の関連食品棟(黄色い建物)内にある「松戸総合卸売センター協同組合」の主催で、12月20日㈮と21日㈯の2日間、年末大抽選会を開催しています。 組合加盟の店舗のレシート合計1,000円で1回抽選ができます。 詳細は、組合発行のチラシ、または組合までお問い合わせ下さい。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

唐辛子の唐は世界という意味

グルメの世界では、ちょっとした激辛ブームがあります。 味覚は、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の五つを言い、辛味は味覚ではなく痛覚なのだそうです。 写真は、松戸南部市場で販売されている栃木県那須塩原高原産の唐辛子です。 余談になりますが、唐辛子の「唐」は中国から伝わったという意味ではなく、外国という漠然とした意味で使われていて、唐辛子の原産地は中南米です。 

View Article
Browsing all 956 articles
Browse latest View live